秋のみつばちの投稿をちょっと待って頂いて…今年のうちにクリスマスの様子をご紹介しますね
12/20〜23のみつばちは『クリスマス・ウィーク』でした🎄サンタさんは来てくれるかなぁ?
クリスマスに向けて準備をしよう!

活動では、トイレットペーパーの芯にお気に入りの毛糸をグルグル巻いて〜ツリーを彩る「ロウソク飾り」を作りましたよ✨🕯✨フワフワの毛糸が気持ちいい〜


ワクワク感を高めていきます🎵

みつばちの12月はクリスマスの雰囲気いっぱいです
天井にはフワフワの雪や、雪の結晶の飾りが…「かく・貼る」の活動で、利用者様が製作したリースも見えますね~

クリスマス製作をもう1つ紹介しますね
キラキラ綺麗な、2色に分かれる『センサリーボトル』です✨














さあ、『クリスマス・ウィーク』初日です!

おや?スタッフたちが何やら相談中?練習中?

学校へお迎えに行くよー
みんなワクワクしてくれるかな?
みつばち送迎車もクリスマス仕様にチェンジ!(;´Д`)写真が無くて、ざんねーん
灯りを消して、キラキラ☆ライトをつけて…


聞こえてきたのは、鈴の音……リンリンリン リンリンリン……🌟🌟


「メリークリスマス❢❢」サンタさんがやってきた🎅


当たり🎯です







ハンドベル演奏のプレゼント🎁 曲名は『もろびとこぞりて』です
毎回メンバーが違うというハンデ?ありの演奏に、スタッフかなり緊張しております(汗)
今年のハンドベル演奏では和音にも挑戦しました!綺麗な響きになってますでしょうか?
ゲームもしましたよ🎵
トナカイ?サンタ?スノーマン?どれにあたるかな?



サンタガールはツリーの前で撮影会です📷


楽しかった『クリスマス・ウィーク』、中には3回もサンタさんと会えた利用者様も!ワクワク、ドキドキの笑顔溢れる『クリスマス・ウィーク』でした🎄

サンタさん、来年も待ってるよ~
みつばち🐝の場所、忘れないでね❤