早いもので、今年も残り1カ月をきりました😵
気温もぐっと下がり本格的な冬の訪れですね。寒さと乾燥が気になる時期、体調管理注意していきたいです。
今回は、ハロウィン週間の活動の様子をお伝えしたいと思います。
今年のハロウィンは、紙コップタワー🗼や発射台、空気砲を使って、的当てゲームを楽しもう!
ハロウィン活動週間に、地域医療を学ぶ目的として、看護大学の実習受け入れがありました。ご利用者様や保護者様にも、ご協力賜り感謝申し上げます。
ハロウィン週間の2日間、朝の会や活動を中心に、ご利用者と一緒に、製作やゲームを楽しみました。
自己紹介タイムが終了したら、活動始めましょうね👏
的当てに使用する紙コップをハロウィン仕様にデコレーションを行いました😀
ステッカーを貼り付けたり、絵を描いたりと可愛く仕上げくれました✨
デコレーションが完成したら、
ハロウィン🎃ゲームスタート🧛
発射台を使って、紙コップタワーを崩していくよ✨
紙コップタワーをよく見てくれています。沢山倒れるといいね😊
ゴースト👻スタッフが、見守る中、なかなか全部倒すのは難しいね😓
そんな時は、魔法の箒🧹の出番ですね。
倒れなかったタワーは、魔法の箒できれいに崩しました🤭
ご利用者様が、とても楽しそうな表情で、実習生2名と活動している姿が、ほっこりしました。
ハロウィン週間、沢山刺激を受けて、楽しんでいきましょう🎃
仮装したスタッフが、ハロウィンゲームの始まりのご挨拶🤭
ゲームが始まるよ🎵
たくさん的に当てようね✨
ボールを投げて、紙コップタワー崩しに挑戦してくれる、ご利用様♡
発射台を用いて、挑戦するご利用者様♡
しっかり発射台を操作✨ ガンバレ😊
発射準備完了!沢山倒れるといいね🙂
的に当てるのが大変でしたが、それぞれ工夫して、タワー崩しを楽しみました🎃
「トリック・オア・トリート!」の掛け声で、お菓子をゲット🍭
いつもと違うスタッフの姿に、びっくり😵
ワクワク💜ドキドキ🤎
今年のハロウィン週間楽しめたかな?
Happy Halloween🎃