茨城県猿島郡境町 医療的ケア・児童発達支援・放課後等デイサービス等 小規模多機能型事業所
ブログ

てぃーだブログ

防災講話・防災訓練の実施

7月にみつばちにて実施された、「医療的ケア児の防災対策について」の防災講話を、10月24日(木)に、境町役場防災安全課の方をお招きして、ご講話頂きました。 境町の最大の災害リスクは、利根川の氾濫である事から、境町では、広 …

9月の活動

朝晩の冷え込みが厳しくなり、秋から冬の気配を感じる時期になってきましたね。 今回のブログは、9月の活動の様子の一部を、ご紹介します。 ☆壁面制作 9月の壁面制作は、コスモス作りを行いました ピンクの花びら(舌状花)を、貼 …

夏の思い出🍉

10月も中旬になり、やっと秋の訪れを感じられるように、なりましたね。 茨城県では、17日にインフルエンザの流行入りが発表されました。 寒い冬の時期にむけ、免疫力を高めよう♡ 笑う事は免疫力を高める効果があるとの事。ご利用 …

2024てぃーだリンピック④

朝夕の風に秋の深まりを感じる季節となりましたね。 昼夜の気温差が大きい時期、健康面には十分に気をつけていきたいと思います。 10月14日(月)は、スポーツの日。 スポーツにちなみ、てぃーだリンピック玉入れの様子、閉会式を …

2024てぃーだリンピック③

10月に入り、少しずつ秋の気配が感じられ、肌寒い日が出てきましたね。寒暖差に注意していきたいと思います。 今回は、ボッチャの様子をお届けしたいと思います。 てぃーだでは、お馴染みのボッチャですが、今回はチーム戦のため、ジ …

消火訓練

10月7日、坂東消防署寺久分署の方にご協力頂き、てぃーだ、みつばちスタッフ合同で、消火訓練研修を実施しました。 訓練用消火器を用いて、消火器の取り扱い方をご指導頂き、消火訓練を行いました。 多くの人に伝わるように、大きな …

2024てぃーだリンピック②

今日は、風船パタパタの様子をお伝えしたいと思います。 風船バレーをアレンジして、今回はうちわを使って風船の滞空時間を競う競技を行いました。 まずは、風船の大きさを感じようね とっても大きいね🎈 あまりの大きさにびっくり🤭 …

2024てぃーだリンピック開幕

2024パリパラリンピックが閉会式を終え、日本は合計41個のメダルを獲得、見応えのあるパラリンピックでしたね👏選手の頑張っている姿、感動でした。 てぃーだでは、7月25日から、2024てぃーだリンピックを開催しました🎌 …

夏の壁面制作🌻

まだまだ残暑が厳しい日が続いていますね。 今回のブログは、壁面制作とゲーム活動をお伝えしたいと思います。 応援旗と並行し、今年は向日葵制作を行いました。 花びらを1枚ずつ貼り合わせ、向日葵を作っていきました。 たくさんの …

てぃーだリンピックに向けて

台風10号、九州地方に上陸し、各地で警報級の雨をもたらし、ゆっくり日本列島を横断、東日本も週明けまで長期間、台風に警戒が必要となる予報ですね。早めの対応を心がけ、防災対策を行なって行きたいと思います。 7月26日から8月 …

« 1 2 3 40 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社あるふぁ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.