お久しぶりです、すっかり季節は秋ですが…みつばちブログ更新止まってしまってましたm(_ _)m楽しみに待ってくださってる皆さま申し訳ありません!
初夏のみつばちから、思い出し投稿をさせていただきますね。


お部屋の「みつばちの木」に、水色のてるてる坊主さんと小鳥たちが。
てるてる坊主さんは、利用者様が制作したものです。お花紙をクシュッと丸めてビニールの袋に詰めたら、ヒラヒラした部分にカラフルな丸シールを貼って。丸シールの目を貼ったら出来上がり♫個性あふれるてるてる坊主さんたちは、蝶ネクタイがとってもお似合い(-ω☆)キラリ
スタッフが折り紙で作ったトトロたちも、遊びに来てますねぇ🎵


雷様もいらっしゃいました〜
梅雨といえば…


四季の折々に利用者様と制作したものは、お部屋の飾りになります。季節感溢れるお部屋で、今日もみつばちの一日が始まります。
6月には高校生2人の実習がありました。

「朝の会」にて。よろしくね、と笑顔&握手でご挨拶。

お気に入りの本を、見せてくれましたよ♥
さあ、『ボーリング大会』始めるよ!




熱戦の末、さて結果は……?


やったね、優勝おめでとうございます!!
お次は制作活動をご紹介。実習生さんたちは『賑やかホワイトボード』を作りましたよ✨

この日は『ボッチャ』で対決です♬



さぁ、ボッチャ対決の結果は…


実習の最後は笑顔で撮影会です📷


実習お疲れ様でした。学校とは違う、みつばちでの一日はどうだったでしょうか?夏休みに会えるのを楽しみに、「またね」とお別れしました。

みつばちファームでは色とりどりの花が咲き始め、利用者様やスタッフの目を楽しませてくれています

今日は、ジャガイモ収穫のお手伝いです♬

「がんばって〜」とカワイイ応援(・∀・)!

ジャガイモだよ〜

こちらはサツマイモ畑。
サツマイモの収穫は秋までお待ちくださいね(*^^*)