☆小豆はこびゲーム☆ 〜さくらもりの桜の会🌸ゆるスポーツ〜
こんにちは (*´꒳`*)
今日 (4月10日) は、雲が多い1日ですね。
昨日は晴天で、caf’eさくらもり食堂さんの一本桜は満開でした♡

今週いっぱいご利用者様たちと桜を楽しみたいなぁッと思っています!
さて、本日のブログも、引き続き『さくらもりの桜の会』でいーまぁる室内で行いました「ゆるスポーツ」をお伝えしますね。
ゆるスポーツ競技 2つ目☆
(^O^)/ 『小豆はこびゲーム』です!

ルールは簡単です (*^▽^*)♡
お皿に乗った小豆[あずき]をお箸で移すゲームです!
2分間で♡
何粒の小豆をとなりのお皿に移せるかな♡

簡単そうで、意外と難しいよね (^◇^;)
落ち着いて、小豆をつまんでいます!
凄い上手〜 (*⁰▿⁰*)♡

集中して、お箸を上手に使えているね♡
スゴイよ〜♡╰(*´︶`*)╯♡

小豆を弾かないように、丁寧につまみます♡

ご利用者様も挑戦してみよう!

にこにこ表情のご利用者様♡
お母さんの方が真剣表情で集中!
ツルツル滑ってしまい、苦戦しちゃったけど、とっても楽しんでご参加していただきました!

お父さんと一緒に挑戦してくれたご利用者様♡

一粒ずつ、丁寧に隣りのお皿に移そう!
目の前にはお友だちやスタッフが応援します!
「ガンバレ〜♡」

照れくさそうにはにかみながら、スムーズに小豆をはこぶお父さん♡
上手〜 (*⁰▿⁰*)!

小さなおマメはね、あずきって言うだよ♡
あんこやようかんになるんだよ〜!
興味津々な表情で可愛かったです♡

一生懸命にお箸を握ろうする健気な姿が♡
たまらなく可愛かったです!(*´꒳`*)

上手につまめると、とっても嬉しいね♡

初めて小豆をつまんだ♡
ドキドキしながら挑戦してくれました♡

小豆は、おしるこや小豆シフォンケーキも美味しいよね♡
みんなお箸の使い方がとっても上手です♡

お友だちも地域の皆さまも!
皆さまとっても楽しんでいただけました♡

最も多く小豆を運べた方♡(*⁰▿⁰*)!!
凄い速さで隣りのお皿へ移し、お箸使いの達人でした!!

お父さんと一緒に、スプーンを握って挑戦してくれたご利用者様♡
「〇〇〇ちゃん、頑張って〜!」
お父さん真剣表情♡
ご利用者様は応援してくれるみんなを見てにっこり表情♡

小豆はこびゲームに挑戦した後は、お父さんとやり遂げた充実感が溢れました!
楽しかったね♡

お箸のマナーも学ぶことが出来るゆるスポーツ「小豆はこびゲーム」
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました♡╰(*´︶`*)╯♡