歓迎会と短冊制作☆彡 〜七夕活動 part1〜
こんにちは (*´꒳`*)
本日のブログは6月後半の活動報告をしますね♬
いーまぁるが開所して、新しいお友達が加わり、初めて来所してくれた日に歓迎会を開催しました♡

初めての場所で自己紹介する時は、緊張や不安があるよね♡

新しいお友達に、少しでも早く緊張が解けるように♡
先輩達が和かに自己紹介をしてくれました♡

いーまぁるの楽しい事や自分達の好きなことを♡

一生懸命に伝えてくれました♡

先輩達の優しい雰囲気に、ニコニコ表情♡

さぁ♡ 音楽に合わせて、パラバルーン遊び!

ふわ〜り〜!

鮮やかな色の布を握って♡
大きく膨らんでるね〜!

迫力あって、楽しいね〜 (*´∀`*)♡

そ〜れ〜!

心地良い風にリラックスしながら♡
楽しむことが出来たね♡

これからみんなと仲良く♡
楽しい経験をいっぱいしようね!

お昼後の休憩時間もニコニコ笑顔〜♡

午後の活動も準備オーケーだね♡

午後はお誕生日会をしました!
6月生まれ♡ お誕生日おめでとう♡

ご利用者様、ご家族の皆さま♡
今後とも宜しくお願いします!(*≧∀≦*)
そして、7月☆
野木町立図書館には、大きな笹の葉に沢山の短冊が飾られていました♡
とってもきれいだね♡
図書館の本を借りに来たいーまぁるのご利用者様も、短冊を書いて吊るしました!

いーまぁるでは、どんな七夕活動しようかな〜ッと考えていた頃☆彡
6月後半に実習に来てくれた実習生のバギーに!
読売ジャイアンツのショウキリン♡♡
ッと一緒に、お花のような“まぁるいキーホルダー”が付いてる〜 (*⁰▿⁰*)!!

そうなんです!
お花をひっくり返すと〜♡

チャリティー絵画展と福祉イベントで、いーまぁるのご利用者様たちと制作した「カラフルコースター」なんです!
実習生のお母様が、キーホルダーにアレンジしてくれて♡ショウキリンがいつも持っててくれていると教えてくれました♡
大切にしてくれて、嬉しかったです〜!
なるほど! この素敵なアイデア♡
いーまぁる七夕活動に使わせて頂きます!
っと言う訳で♡
七夕活動に取り組みました ╰(*´︶`*)╯♡
まずは、好きな短冊の色を選ぼうね♬

願い事を書きたい短冊の色はどれかな〜♡

ピンク♡ しっかりと選べたね!

短冊の色を選び終わったら♡
フェルトのポンポンで作った“カラフルコースター”に、キーホルダーパーツを付けたよ♡
カラフルなお花といちご♡

どっちが良いかな♡╰(*´︶`*)╯♡

短冊に願い事を書いて♡
手作りキーホルダーに短冊を付けたら完成です!
短冊『かき氷をみんなで食べたい♡』

いーまぁるで願い事叶うと良いね♡♡
好きな色の短冊を選ぼうね♡

好きな短冊とポンポンキーホルダーを選んだら♡
願い事を書こう♡

ワクワクして楽しいね♡

仲良く話し合って決めた願い事♡

書〜けた!!

隣で見守ってくれたご利用者様もにっこり♡
どんな願い事にしたのか聞いてみようね♡

短冊『カフェが出来たらお友達が沢山来てくれますように♡』

いーまぁるのみんなと一緒に行こうね!

カラービニール袋で制作したドレスを着て♡
気分は織り姫様ね♡ 可愛い (*´∀`*)
好きな色の短冊選ぼうね♡

お願い事は何が良いかな〜♡
水族館で友達とシャチに会いたい?
それとも、動物園で友達とお猿さんに会いたい?

しっかりと選べたね♡ 書こう!!

にこにこ表情♡ わくわくするね♡

そして、キーホルダー選び♡
どれも可愛いね〜♡

でも♡ 1つだけ選んでね (^◇^;)♡

最後に、フェルトに名前を書いて♡
ポンポンキーホルダーの裏に貼り付けようね♡

出来たよ〜♡

短冊『お友達と水族館に行けますように♡』

いーまぁるの遠足で水族館♡叶うと良いね♡
どっちのキーホルダーにしようか♡
マスカットとピンク色のお花♡

キーホルダーはね、私たちの愛情たっぷりの手作りなんだよ♡

キーホルダーの裏に、名前を書いたフェルトをボンドで貼り付けよう!

心を込めて♡ 短冊、書きました!

短冊『ミッキーマウスと遊べますように♡』

7月7日にむけて♡
ご利用者様が七夕に願いを込めて♡
七夕活動の報告は次回も続きます☆彡