私たちの想い、届くといいな♡

こんばんは (*´꒳`*)

本日より、4月2日の「世界自閉症啓発デー」に向けて取り組んだ活動をご報告しますね。

日本でも「世界自閉症啓発デー・日本実行委員会」が組織され、毎年4月2日〜8日の1週間を「発達障害啓発週間」と定め、全国各地でイベントが行われました。

少し前の活動報告になりますが、いーまぁるでもご利用者様たちと取り組みました☆

『自閉症をはじめとする発達障害やその他さまざまな特性や背景をもつ方々が生きやすい社会になりますように』

願いを込めて☆

みんなで花を咲かせよう!

ブルーの絵の具を手のひらに塗って!

筆の感触がくすぐったいよね〜♡

『これからも、みんなが幸せに生活できますように☆』

心を込めて、ペッタン♡

今の気持ちがしっかりと伝わる手形だね!

ブルーの絵の具を選んだ理由はね♡

毎年4月2日になると、世界140ヵ国以上が「癒し」や「希望」を表すシンボルカラーのブルーにライトアップされるからだよ♡

いーまぁるでも、ブルーの花を咲かせようね!

塗り塗り♡

『たくさんの方に、この取り組みを知ってもらえますように☆』

心を込めて♡ ペッタン!

オオーー! 素敵な花〜 (*^▽^*)♡

力を合わせて、咲かせようね!

手のひらに絵の具を塗るからね♡

『誰もが居場所を見つけて、幸せに過ごせますように☆』

心を込めて♡ ペッタンコ♡

可愛い花びらみたいな手形が完成〜!

くすぐったいけど我慢してね♡

手のひらのくすぐったい筆の感触と♡

冷たい絵の具の感覚がたまらなく面白いね!

『みんなちがって みんな良い♡』

心を込めて♡ ペッタン!!

とっても素敵な花になったね〜♡

いーまぁるにもブルーの花をたくさん咲かせようね!!

私たちの想い♡ 届け〜!!

次回のブログは4月2日当日の活動様子をお伝えします (*´꒳`*)