5月5日はこどもの日でしたね♬
画用紙でミニ鯉のぼり制作をした後に♡
今度は布でこいのぼりを作ってみよう♬
オバケだぞ〜〜 (((o(*゚▽゚*)o)))

準備時間も楽しいね🎶
一緒に、布をカットする作業を手伝ってくれた利用者様 (о´∀`о)
ありがとう♬

さぁ♡
鯉の形にカットした布に、好きな模様を描こう♡

好きな色の絵の具を付けて♬

布に描くのは、また感触が違うね〜🎶

時間をかけて、丁寧に♡

休憩しながら♬
もうすぐ完成だよ〜 (*´∀`*)

まずはクレヨンで♡
ぐるぐる、うずまき〜🎶

次に絵の具で描こう♬
ピンク色を選んでくれた利用者様♬

ピンクの鯉になっていくね〜🎶

そうだ!
良い事を思いついたよ!
お水の中に、入れてみよう☆彡

お水の中に沈んだ布を取り出すよ〜♡

全体的にピンクに染まったね〜🎶

広げて見て、ニコニコ満足 (๑>◡<๑)

翌日も、こいのぼり制作に取り組みました♬

おひげを描いたら、ウロコを描こう♡

トントントンッ🎶

ワクワクしながら♡
始めるよ〜♡

カラフルなウロコ模様が素敵だね♡

楽しいね〜 ╰(*´︶`*)╯♡

2人で相談してから (*´∀`*)♡

綺麗な色だね〜🎶

グラデーションの出来栄えに満足表情だね♡

翌日、絵の具が乾いた布に模様を追加しよう♬

出来たよ〜🎶

ハンドメイドの鯉のぼり♡
可愛いね〜╰(*´︶`*)╯

白い布がどんな鯉に変身していくかな♡

たくさんの色を使って、ペタペタペタ🎶

集中して取り組みました♬

出来たよ〜🎶

元気が出るこいのぼり!
完成〜 ((o(^∇^)o))!
利用者様の健やかな成長を願いながら♡

絵の具が付いた鯉が乾くように♡
大空を悠々と泳ぐこいのぼり☆彡

季節感を味わうハンドメイドこいのぼり活動はまだまだ続きます (*´꒳`*)♡