新しい年を迎え一ヶ月が過ぎてしまいました。大変遅くなりましたが…
令和5年も、みつばちを宜しくお願いします✨m(_ _)m
そして、ゆっくりゆっくりな歩みのこのブログも✨どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
みつばちの新年は4日から始まりました。みつばち神社が、利用者様をお出迎えしましたよ。

みつばち神社へ奉納する、絵馬を書こうね✐






みつばち神社へ絵馬を奉納します✨



「こっちだよ~(スタッフ)」

みつばち神社さま、皆の願いを叶えて下さいませ✨
お次は『おみくじ』ですよ~





まかせて〜🎵」



あらら、押さないと出てこないのよ~押してみてね

って思ってるのかも…?
「おみくじ引きたい人〜」
「はーい!」




玄関では『うさぎダルマ』が睨みをきかせてますよ


こちらは利用者様が「かく・貼る」の活動で制作した『うさぎダルマ』です


たくさんの福が訪れますように!
年明け、みつばちのお部屋で利用者様をお迎えしたのは…

大きな大きな『うさぎ鏡餅』です🐰
成島代表!目入れをお願い致します!


優しい眼差しで、利用者様を見つめる『うさぎ鏡餅』です❤
今年の冬の遊びはなにをしようか?「こんなのどうかな?」スタッフが作ってくれたのは…『ビニール凧』🪁

カラフルな色が映えますねぇ👍


お外はちょうど小春日和🎵
そうだ、凧揚げに行こう!
風はなさそうだけど…凧は上がるかな?




利用者様が見える位置に、凧を揚げたいんです〜風向きを考えて試行錯誤のスタッフたち





もっと高く揚がっているところが見てみたいっ!よし、行こう!それっ!

成島代表がんばれ〜

走るスタッフたち🪁🪁

なぜか踊る?!スタッフたち(*^^*)



凧揚げ、楽しかったね〜✨✨
今年もみつばちから素敵な笑顔をお届けします\(^o^)/





利用者様の笑顔のために、今年もみつばちスタッフ一同、頑張りますよ〜🎵