5月活動 〜絵本読み聞かせ〜

おはようございます (*´꒳`*)

5月の活動は「避難訓練」「母の日ギフト制作」を中心に取り組みました!

そして、ご利用者様たちが毎月欠かせない大好きな活動と言えば!

絵本の読み聞かせ活動です (*^▽^*)♡

5月の絵本 (紙芝居) をご紹介しますね♪

紙芝居『おかしも』はかじのおやくそく

火事の怖さを再確認して、大切な約束【おかしも】を学びました。

5月上旬は避難訓練に関する絵本や紙芝居と、端午の節句の紙芝居!

紙芝居「まいごのこいのぼり」

迷子になってしまった鯉のぼり君が水の中の本物の鯉にたずねたり。

カラスにたずねたり、みんなに聞きながら、家を探します。

みんなで頑張って、泣いている鯉のぼり君のお家を見つけることができました!

鯉のぼり君のお父さんとお母さんも大喜び♡

ハッピーエンドで良かったね♡

『こいのぼり』の歌を歌いながら (^O^)♬

季節感のある紙芝居を通して、ご利用者様たちの成長を祝いながら、楽しく過ごしました♡

大型絵本「かばくん」

かばくんの動物園での1日☆

温かみ溢れる色彩豊かな絵が可愛かったです♡

みんな夢中で絵本の世界に入り込んで♡

毎回読み終わると、みんなで動物園に行きたくなります♡(*´꒳`*)

大型絵本「くだもの いろいろ かくれんぼ」

いろんな果物の形に型抜きされた仕掛け絵本♡

まんまるのボールみたいな果物♡

赤い果物って何かな!?(*´꒳`*)

色やシルエットから何の果物か想像しながら♡

ゆっくりページをめくってみよう♡

ゴロン、ゴロン!

りんごだぁ♡

ページもめくりやすくてニコニコ表情♡

バナナだぁ!

身近な果物だから親しみやすいね♡

紫色の実がおしくらまんじゅう♡

何かな〜♡╰(*´︶`*)╯♡

ぶどうだぁ!

丸くてツヤツヤしている、オレンジ色の果物♡

何かなぁ!

わくわく♡ ニコニコ♡

仕掛けがあるからとっても楽しいね!

まずはこの色は何色かな!?

つぎは、黄色のギンガムチェックの模様、何の果物かな〜!?

みんなで考えながら♡

対話しながら、クイズを進めて♡

パイナップルだぁ!!

クイズの順番が回ってくると、ちょっぴりドキドキしながら♡

ご利用者様たちの想像力を掻き立てるように♡

緑色で、迷路みたいな模様の果物は何かな♡

ゴロンッと丸くて大きな果物だね♡

〇〇〇君も大好きな果物だね〜!

「メロン!」

大正解〜♡╰(*´︶`*)╯♡

みんなで拍手〜!!

絵本読み聞かせは、5分だったり、10分だったり、短い時間の活動だけど☆

ご利用者様たちと同じ世界観を感じながら過ごす時間がとっても好きです。

楽しかったね (*´꒳`*)♡