事業所見学☆ 〜ようこそ!いーまぁるへ〜

こんばんは (*´꒳`*)

先週も猛烈な暑さとなりましたね。

明日からも引き続き熱中症への対策をして過ごします。

さて、本日のブログは、先週金曜日の活動報告をしたいと思います。

6月20日(金)、古河市にあります瀬麗抜教育研究アカデミー様の介護職員初任者養成科の受講生9名と教員1名の皆さまがいーまぁるへ事業所見学に来所されました!

【14時】10名の皆さまは、椅子に座って見学開始です。

成島代表理事も来て頂き、見学者の皆さまが理解を深めるために一つ一つ丁寧に説明して頂きました。

まずは、昼休憩をしているご利用者様たちの様子を見て頂きます。

お部屋を暗くしてスヌーズレンをしながら、リラックスタイムです☆

ご利用者様たちがゆっくり休憩している時に、私たちスタッフの自己紹介をさせて頂きました。

◯職種と名前

◯いーまぁるの魅力や介護職の良さ

◯仕事のやりがいと辛さ

スタッフ全員がそれぞれ想いを伝えました。

【14時15分〜14時25分】スヌーズレンを終了して、午後の活動準備です。

ご利用者様たちの状態を把握し、声をかけながら安全に移乗支援を行います。

腰や足にコルセットや装具を装着する方や喀痰吸引を実施した後に車椅子へ移乗する方などご利用者様一人一人の支援が違うことを知って頂きました。

【14時30分】活動準備が整い、改めていーまぁるに来てくれたお客様たちにご挨拶しました!

みんなちょっぴり緊張したよね♡

今日は大型絵本の読み聞かせ活動です。

大型絵本「かばくん」

カバくん親子の動物園での1日☆

カバのどっしり感がたまらなく良いね♡

そして、カバくん目線の視点も面白かったね♡

カバ目線と人間目線、カメ目線に立ちながら、相手を生き生きと描いてました♡

ご利用者様みんな良い表情で聞いてくれました♡

ゆったりとした時間が流れて絵本の世界観に浸ることが出来ました♡

最後のページは、お客さまへ読み聞かせをしました♡

お楽しみ頂けたら幸いです (*´꒳`*)

【14時45分】午後活動が終了。

ご利用者様たちの排泄支援が始まり、見学者の皆さまは見学終了し、質疑応答となりました。

積極的に質問をして頂き、新たな視点や気づきを得られることが出来たと思います。

本日の事業所見学を通して重症心身障害児者の皆さまへの理解を深めて頂けたら幸いです。

初任者研修受講生の皆さま、◯◯先生、これからも頑張ってください!

成島代表理事、忙しい中ご協力頂き、ありがとうございました♡

最後に、本日見学させて頂いた、7名のご利用者の皆さま♡╰(*´︶`*)╯♡

ご協力頂きありがとうございました♡