野木町文化祭の交流フリマ♡棒倒しゲームで盛り上がりました!
11月3日は「文化の日」でしたね。
そして、野木町文化祭の交流フリマが開催された日でした (*´∀`*)
私たちいーまぁるスタッフも参加させて頂き、藍染ハンカチやポンポンキーホルダー、コースターを販売しました!
そして販売コーナーの隣に、ご利用者様たちと制作した棒倒しゲームコーナーを出展させて頂きました〜!

棒倒しゲームは無料で〜す♡

交流フリマは午前9時30分から開催しました!
地域の皆さまに気軽な気持ちで♡

ご参加頂きました!
ありがとうございます♡

いーまぁるの活動でもストライクが未だ出ない、この棒倒しゲーム (^◇^;)

私たちも全力で応援しました!
あぁーー…惜しい! あと1本だった〜。

小さなお子さまも笑顔で参加してくれました!

小学生のお子さまも♡

良いよ〜! あと4本だ♡

第2投目♡ ガンバレ〜!

高校生も! ガンバレ〜♡
惜しい〜… あと1本だ〜 (;ω;)

中学生も! ガンバレ〜♡
あぁ〜… 惜しい (;ω;) あと1本〜。

そして! ついに!!
スペア♡出してくれました〜!

ベルが鳴り響く中、ホール中が拍手喝采!

全部の棒を倒したお客さまには、可愛いタオルか、お菓子の詰め合わせを選んで頂きました♡

スペア賞☆ おめでとうございます!!
とっても素敵な笑顔で記念撮影です♡

だんだんとお客さまが増えてきて♡

なかなか全部倒れない棒倒しゲーム (^◇^;)
リピーター続出で大人気☆

午前中は、棒倒しゲームに参加希望のお客さまが長〜い行列になり順番待ちをしてくれました♡

そして、ついにスペア賞♡2人目となった方!
第2投目♡ せーーのッ!

ヤッターー!!(*⁰▿⁰*)!

スペア賞☆ おめでとうございます!!

棒倒しゲーム☆ お客さまもみんなで応援しました!

そして、スペア賞♡3人目の小学生が凄かった♡
半分以上残っている棒に向かって!
第2投目、思いきり上から投げました〜!

ぎゃー! えーー! 歓声が上がりました〜♡

そばで応援してくれたご利用者様も大喜びしてくれました♡

スペア賞☆ おめでとうございます!!

そして、4人目のスペア賞です☆
おめでとうございます♡╰(*´︶`*)╯♡
とっても素敵な笑顔で皆さま喜んで頂けて、私たちも凄く嬉しかったです♡

いーまぁるのご利用者様たちも棒倒しゲームに参加してくれました♡
お父さんとお母さんと一緒に♡
◯◯ちゃん、ガンバレ〜♡ (^O^)/

お母さんも挑戦してくれました♡

お父さんも♡
利用者様と一緒に応援しました (*≧∀≦*)!

楽しかったね〜♡╰(*´︶`*)╯♡

スペア取れなかったけど☆
笑顔いっぱい! イェーーイ♡

遊びに来てくれてありがとうね♡
名残り惜しい表情のご利用者様♡

みんなで見送りました♡ ありがと〜!

さぁ♡
初めてこの棒倒しゲームに参加してくれるご利用者様♡

◯◯ちゃん! ガンバレ〜♡
行け〜!!
盛り上がりました♡╰(*´︶`*)╯♡

お父さんも! ガンバレ〜!

お母さんも! ガンバレ〜♡

まだまだ諦めません!
今度こそ♡

◯◯さん、ガンバレ〜♡

ご利用者様もキラキラポンポンを振って、お母さんの応援を一緒にしました!
お母さん! ガンバレ〜♡

みんなで楽しみました!
良いマーール♡╰(*´︶`*)╯♡

そして、午後に遊びに来てくれたご利用者様♡
◯◯◯ちゃん! ガンバレ〜♡

上手にボールを押し出したね♡
行け〜♡╰(*´︶`*)╯♡

今度はお母さんの番です♡

お母さんが参加する姿を見て大興奮♡
笑顔いっぱいに応援してくれました♡

お母さん! ガンバレ〜♡

ご利用者様たち全員で作り上げた11本の棒!
大成功〜♡╰(*´︶`*)╯♡

あらためて、いーまぁる棒倒しゲームにご参加して頂きましてありがとうございました♡
ご利用者様やご家族の皆さま、地域の皆さまが和気あいあい楽しみ、喜んで頂けてとっても嬉しかったです♡
交流フリマでの棒倒しゲームでは、スペア賞が4名様♡
そして、なんと (*⁰▿⁰*)♡
ストライク賞が1名様でした!!
次回のブログで、ストライク賞のご報告をさせて頂きます♡(*´꒳`*)♡