交流フリマ成功への感謝をこめて♡

こんにちは (*´꒳`*)

今日(11月9日)は、気温が大幅にダウンして冷たい雨が降る1日ですね。

風邪ひかないように暖かくして過ごしましょう。

さて、本日のブログで野木町文化祭のご報告は最後となります。

9時30分の開場前に、私たちスタッフは各ブースにご挨拶に回りました♡

「訪問看護ステーション たんぽぽ」さんのブースで骨の健康状態を調べていただきました!

年齢を入力して☆

結果は5段階のうち下から2番目でした💦

食事を見直して、運動をこまめに取り入れた方が良いとのことでした!

そして、「ハッピーワールド」さんの押し花アクセサリー♡

とっても素敵で、特別な贈り物や自分へのご褒美に良いな〜ッと思いました!

そして、「くみひも」さん♡

スタッフも組紐の魅力に心奪われ♡♡

ご購入させていただきました!

バザーブースでは、掘り出し物がいっぱいありました!

〇〇〇ちゃんもお母さんと一緒に楽しみました♡

検査のルールを理解して、落ち着いて骨状態を調べてもらった〇〇〇君!

〇〇〇ちゃんは握力測定にチャレンジ!

しっかりと説明を聞いて♡

ギューッと握りしめて頑張りました!

〇〇〇君も!

ギューッと!頑張りました!

お母さんたちも♡

みんなで参加して、楽しみました♡

他のブースの地域の皆さまとのコミュニケーションが生まれて和気あいあいと過ごしました!

休憩したい時には☆

身障者様専用休憩室があります♡

小ホールの入り口に看板を置かせていただきました!

今年も必要物品を持参して♡

安心して休憩や排泄支援が出来るように準備させていただきました♡

実際に〇〇〇ちゃんもご利用してくれました♡

今回の交流フリマを通して♡

ご利用者様たちは「できた!」ッと♡

喜びと達成感を味わうことができました!

地域の皆さまに温かい拍手やお言葉をいただき☆

ご利用者様たちにとって大きな励みになりました♡

この経験を糧に、また次の目標に向かって!

私たちは楽しく活動していきます!

また、保護者様の支えがあってこその成功でした♡

いつもご協力ありがとうございます!

今後ともご利用者様たちの♡

成長を一緒に♡

笑顔で見守っていきたいです!

木村院長先生!

caf’eさくらもり食堂の木村様!

いつも温かい応援して頂きありがとうございます♡

皆さまに心より感謝申し上げます♡

とっても楽しかったね (*^▽^*)v